02月27日 田起こし2日目 日焼け
昨日今日と晴天です。今日の午前はおみずが売店仕事なので、一人で田んぼの中をグルグル回りました。2日目なので慣れてめまいは無し。
夕方帰って来て鏡を見たら「顔が赤い???」「あ!陽に焼けたのだ。」2月に日焼けをするのは人生で初めてです。田起こしは明日も続く。 |
02月26日 田起こし開始
|
02月24日 おみずのこだわり
壁板には「實」という合わせ目があります。壁は板の幅に合わせていないので、幅を短くするときも出て来ます。そういう場合「實」を取っていまいますので合わせ目がなくなります。私は合わせ目など気にしませんが、おみずは實を作ります。
![]() おみずが作ったのがこれ。 ![]() 買った板がこれ。 見事なものです。壁作りはまだ続く。 |
02月23日 伊豆は何処にも河津桜
|
02月21日 河津桜情報
新聞によりますと「河津桜 見頃はまだまだ続く」そうです。桜並木は、4分~7分とばらつきががあるので、桜を楽しめるそうです。河津桜祭りは、3月5日まで延長されました。
![]() 吉田池の河津桜、訪れる人は殆どありませんが、私は吉田の名所の一つと思っています。 |
02月19日 うぐいす初鳴き
昨日夕方裏の方から「ホーホケキョ」と聞こえた。家の中で待っていると、また「ホーホケキョ」ウグイスが鳴き始めた。現場に行きましたが、気配に気が付いたウグイスは鳴くのをやめました。今年初めて聞きました。ウグイス寒いのにご苦労さん、少しだけ春の気分になりました。
|
02月18日 ベランダ27℃超え
明日は雨の予報、朝一番で、ベランダで籾摺りをしました。お米を機械に入れたり出したりする作業です。作業していると室温は12度なのに、うっすら汗が出ます。終わる頃にベランダの温度を測ったら、
![]() 27℃。それぁ汗出るわけだ。 午後からは、壁作りの続きをしました。 |
02月16日 壁増える
|
02月15日 松崎 山は雪
|
02月12日 松崎春の陽気
今日は、吉田区の春祭りです。朝5時過ぎに起きて、2階の温度計を見ると18・6度。暖かい、壁を張ったせいだろうか?
私は区の代表をしています。朝一番で公民館で炭に火を点けました。区の人が集まりだして、今日射る、弓、矢、的作り。今年は一番大事な弓作りを、大工さん若者と一緒にしました。準備が終わって、神社に奉納。 ![]() 添えられたお米は、エッサホイサ堂のミルキークイーン。 さて、終ってからは弓弾き。私は一番手、今年は1本しか当たらなかったが、手作りなので当たれば良し。その後皆が弾きましたが、今年はよく当たる。一人1~2本当たればいい方ですが、今年は4本が数人でた。こんな年は数10年に一度だろう。無病、豊作、間違いなし。準備中何度も神社の階段を上がり降りしました。荷物を持って上がると汗が出ました。 午後8時の室温18・3度今日は暖かい。 |
02月10日 梅が咲きだした
|
02月08日 畳替え
![]() 以前住んで居た家の大家さんから頂いた畳が、老朽化しています。地域振興券が使えるうちに、表替えをしました。数年ぶりに3つあるうちの一番奥の扉が開きました。洋室間だ出た。 ![]() 畳が入ったら和室間が出た。畳の香りが良い。壁を作り、畳表を変えたが、今の所来客の予定はない。 |
02月07日 卵が無い
昨日、イオン系のスーパーに行ったら、10個入りの卵が無い。あったのは、6個入りと、4個入りだけ。卵を買いに来た人たちもびっくりしていた。そういえばここ数日テレビで「卵高騰」と言っていました。
帰って、おみずに言うと「またニワトリ飼うか?。」西伊豆町にダチョウを飼育している人がいます。ウチの無農薬のくず米を食べて育っています。ダチョウも飼うか? |
02月06日 押入れ棚作り
壁を張りながら、押し入れの棚を作りました。最初は部材を切って、枠を作り、足を着ける。と考えていましたが、何か板を見つけ、押し入れの釘の打てる所にとめた方が楽、となりました。
何か板は無いか?崩れ荘に行きました。あった下駄箱の扉。 ![]() サイズもピッタリ。これを壁に打ち、足を着けました。やっと押入れが2段になりました。壁張りは明日も続く。 |
02月05日 2階の壁 やっと出来る(少しだけ)
|
02月03日 壁増える
|
02月02日 藁切りほぼ終わる
藁切り仕事は、ネズミの為に残した所だけとなりました。今月はトラクターで耕すので、それも崩して切らなければなりません。
![]() 思った通り、ネズミの巣があります。とても上手に作ってあります。 ![]() よく見ると、高くなっている所を選んで巣を作っています。ネズミはどこでこんなことを習ったんだろう? |
02月01日 河津桜祭り始まる
![]() 今年は2月1日から28日までの開催だそうです。くれぐれも感染対策をしてお出かけ下さい。との事です。 開花予想はHPによると。「2/15に2分咲き、2/21に7分咲きとなる見込みです。」今年は例年より寒いです。開花は遅れています。 写真の桜は、西伊豆町の海岸沿いの、日当たりの良い河津桜です。 |
| ホーム |
|