04月29日 芽が出た
|
04月28日 孟宗竹から破竹へ
|
04月27日 ハンミョウ(別名・道教え)は人間が好き
|
04月25日 稲作作業2 種まき
昨日から、稲の種まきを始めました。
![]() 焼き土、もみ殻燻炭、肥料を混ぜ、パレットに入れます。 ![]() そして種を蒔きます。 昨日、今日撒いたのは、イセヒカリ、サリークイーン、もち米・喜寿もち、赤米・紅染もち、黒米・さよむらさき、ミルキークイーン1でした。 |
04月24日 23年味噌作り
|
04月23日 コミック雑誌なんかいらない
選挙が始まった頃、元町議が「地縁、血縁、仕事縁、で選ぶのはやめましょう!」と新聞に意見公告を入れた。確かに、そうあるべきだと思っていたら、その人の仕事場では、仕事関係者に手分けして電話かけてた。
「♪俺にはコミック雑誌なんかいらない♪ 俺の廻りは漫画だから♪」 |
04月19日 選挙カーが静かになる時
それは、お昼です。おみずと「外が静かになったね。」と時計を見たら12時。「あ~、皆お昼ご飯だ。」翌日、朝8時前と、12時から1時間は、畦草刈りをしました。明日もそうしよう。
近所の人と選挙に付いて話すと。「知っている人ばかりなんだよね。でも投票は1票しか出来ないから、お願いされても困るんだよね。」皆同じ気持ちの様だ。私も知っている人ばかり。困っちゃうな。だから外に出ないのです。出荷に時期なので丁度良い。 |
04月18日 引きこもり又は潜伏生活はじまる
またこの時期がやって来た。いやーな、町会議員選挙。
しばらく前から、人が家にまで来て「今度町議選に出ます。宜しくお願いします。」「は?私はあなたの事を良く知らない、どう宜しくするのだ?。」又は「は?私はあなたの事を知っているので、宜しくしたくない。」普段挨拶も交わさない人たちが勝手に来る。あちらの都合もあるのだろうが、こちらも出なければいけないのだ、煩わしい。 そして今日から、選挙カーが近所を走る。この町の選挙運動する人たちは傲慢で、当然の様に外にいると声を掛けて来る。 以前あったのは「降りてきて私の方を向き待っている。」合併問題が出た時には、合併推進議員が来たので、無視をしたらマイクを使って「町政を考えましょう。」と言われた。どちらの行為も、議員名も、選挙管理委員会に伝えました。 なので、暫くは、引きこもり、潜伏生活となります。いやだな。 |
04月17日 生姜植え付け
冬の間におみずが地中に保存していた、生姜の種を植えました。
![]() ![]() 芽が出ています。 ![]() 30㎝間隔位で植えて行きます。 頭上で鳥が舞っています。 ![]() ツバメだ! 私達の上を飛んでいる。「春だよ~。」と教えているかの様でした。 |
04月15日 稲作作業 第一弾
|
04月14日 ジャガイモの土寄せ
今日も草取りです。
![]() ジャガイモの草を取ったら、土を寄せてあげます。手前が私の作業、左上がおみずの作業。おみずは綺麗に草を並べています。私はそこら辺に山にします。随分違うものですこれは家の中でも同じです。こんなにも違う二人が30年位一緒に居るのは何故だろう? |
04月12日 畑は草だらけ
|
04月10日 タケノコ かじられる
電気柵の外にタケノコを発見しました。行って見たら、何者かにかじられている。
![]() シカと思いますが、先の緑の所だけ食べています。「シカはガブっと行くのに綺麗だな。」と思いました。鳥なのかな?それともウサギ?電気柵の外なので仕方ないです。勿体ないので食べました。 |
04月08日 タラの芽増える
家の横にウチの山があります。そこに1本タラの芽があるのは知っていましたが。
![]() 今日見たら、増えている。 ![]() あっちにも ![]() こっちにも。棘があるので分かります。新たに5本位見つけました。良いものミッケ!今年から天麩羅の種類が増えました。 今まで気が付かなかったのは、忙しくて山を見ることもなく、草を生えっぱなしにしたせいです。昨年暮れ、おみずが斜面の草を刈ってくれたお陰で、タラの芽を見つけ、その横には気が付かなかったツツジも発見、今は赤い花を付けています。藪にしてはいけない、と言う事ですね。 |
04月05日 たけのこ 小休止
|
04月02日 小さなお祭り
去年から地域の小さなお祭りを始めました。コロナウイルスの感染者も減り、今年は人が大勢来ました。
![]() エッサホイサ堂今年は、私の風船捻りのみの参加となりました。子供達が常に居ました。今年は「ウナギ」の注文が多かったです。3年間地道にお勧めした甲斐があった。 ![]() 他の出し物は、歌、踊り、手品、ジャグリングなどなど。 ![]() この人は元役場職員。プロか?と思わせる堂々とした演技でした。これは2ステージ目で、1ステージ目は、かつら被ってなぎなた持って踊っていた。議員か町長になると思っていたが、こっちに行ったか。2ステージともウケにウケ、町民に喜ばれていました。弟子入りしようかな? |
04月01日 実は・・・
座敷童Sは、私の孫なのです。
|
| ホーム |
|