03月19日 おから
今日は雨。朝からおからを煮る事にしました。
おからに出会ったのは、昨日納品に行った売店。納品を終えて帰ろうとすると、島豆腐とおからが並べられていた。見ていると「黒大豆と〇〇大豆を使っています。」と声がした。その人を見ると独特の雰囲気の若い人で、上手く言い表せませんが、豆腐屋さんなのに、土着的というか、土や根をイメージさせる人でした。 おからを買いました。500gで80円。 帰り際に外でお豆腐屋さんと話をしました。彼の事は画家のくぼやまさんから聞いて知っていました。彼もウチの甘酒の事は知って居た様で、縁が始まりそうです。 ![]() 良い香りのする、豆粒の残ったおからです。生でかぶりつきました。美味しい!調べた調理法で40分位で出来上がりました。 ![]() 材料は、干し椎茸、人参、油揚げ、三温糖、塩、醤油、姫路の味醂。 おからを煮るのは数年ぶり、少し甘かったが、美味しい!!これなら威張っておみずに出せる。 半分ほど煮ましたが、どんぶり山盛りになりました。安くて、栄養豊富で、お腹も膨れる。貧しい私達にはピッタリのソウルフードでした。 さて、今日は雨。麦の除草は出来ません。朝から晩まで選別でした。 |
|
| ホーム |
|